すみの日記

インターンのことを書くブログ

5/31 日報、ルール

5月最後の日でしたね~!

もう6月…梅雨の季節。

雨は苦手です。雨というだけで朝お布団から起き上がることができないです。

そんなことを言っていても仕方がないので、雨に打ち勝つ強い心を持ちます!がんばるぞー!

 

 日報を書いていこうと思うのですが、その前に、先々週「日報の"質"を大切にしよう」と決めたので、質の高い日報にすべく、とりあえずたくさん書いてみようと思います!

 

 さて今日は、先週出された池田さんからの宿題について、解説も含めたお話がありました。

 

・組織文化について

 その会社の暗黙のルールのようなもの。会社での振る舞いや行動、思考はすべてこれに影響される。そして、それが成功や評価に繋がる。

 3年生は、就活を意識し始める時期ですね…

企業を訪れたり、企業の方と接したりする機会がある時は、発する言葉などから、その企業の組織文化を感じ取って、「ここで働きたい!」と思えるような会社を見つけます!!

 

・みんなのアンケート結果について

 同じ組織に属していて、同じ環境下にいるのに、これだけ感じ方が違うのは面白いなーと思いました。全体の平均のグラフを見てみると、現状も理想も変わらないという結果に…おもしろい!

 ちなみにわたしはグッチとグラフが何となく似てた。今より官僚文化的なところは抑え目で、イノベーション文化的なところを伸ばしたい、みたいな。

 

・グラフを踏まえての今後の活動について

 ルールの必要性について考える時間がありました。ルールは、一人一人がその必要性について理解しておくことがとても大切です。ルールは、組織を統制するためにあります。ルールがあることによって、活動が円滑に進んだり、ある程度まとまりができたりします。しかし、ルールの必要性を組織の全員が分かっていないと、そのルールは全く意味のないものになってしまいます。また、一見ルールに乗っ取って活動しているつもりでも、慣れや習慣化によって、本来の目的を見失ってしまう可能性もあります。わたしはどちらかというとルールがないととことんだらけてしまうタイプなので、ある程度縛りがあった方がいいかもなと思いました…😣でも、みんなの声に耳を傾けてみると、ルールがあることによって気持ちが焦ってしまっていいパフォーマンスができない…といった意見がありました。

 

 今回のお話は、インターンに対しての取り組み方を見直すとても良い機会になりました。ありがとうございました。

 

 最後に、今回のインターンで、わたしは意見を求められた時に、考えたことを言葉で表現するのが本当に苦手だなぁと思いました。

 わたしはこれまで、感想文を提出するにしても、毎回クラスで一番最後でした。感じることはあるのですが、それを言葉で表現するのがすごく難しいです。大学生になり、人に意見を求められる機会が増えて、そのたびにしっかりとした自分の意見が言えないことのやばさを痛感しています。

 ぽむさんの意見は、聞くたびに「わ~!分かりやすくてすごいな~!」と思います😂😂かっこいいです。ぽむさんは毎回、みんなが納得できるように資料の数字を引用したり、イメージしやすい例えを使ったりしています。わたしもそんな風に説得力のある意見を言えるようになりたいです!!

 対策として、言いたいことを整理して、キーワードをメモしてから発言しています。あとはたぶん普通に語彙力がないので、本とか読んだらいいのかなぁ…😆

 

 

 

 らいちゃんにボイメンの和田アキ子コラボのCDをいただきました笑 曲聴きました。元気が出る感じでいいね👍MVもおもしろかった。アッコの存在感ね。メンバーの中で黄色のちっちゃい人が割りと好きでした。いいねボイメン